Quantcast
Channel: Belly Dancer QamarahのBlog 茨城・水戸ベリーダンス教室
Viewing all 1374 articles
Browse latest View live

AL ASUL DAWAR ①『コンペCD編』

$
0
0

ご連絡が遅くなってしまいました

ごめんなさいm(__)m

まずは初めての大阪コンペAL ASUL DAWAR
応援してくださいました皆様ありがとうございました(^з^)-☆


無事に帰ってきております〜

今回のブログはワークショップまで書きたいこともいっぱいで長くなりますので休憩しながらお読みくださいな♪


結果から申しますと、


AL ASUL DAWAR 〜本物を探せ!〜


Qamarah
プロフェッショナル CD 部門   優勝
プロフェッショナル BAND 部門   優勝

Anahita
アマチュア CD 部門   3位

Nesma
アマチュア  BAND 部門   3位



{39161B1F-A9A7-4794-BE18-5CAE6245144F}




と言う結果で終えることがらできました



Anahitaはコンペのトップバッターと言うそのコンペの空気を左右するような大役

彼女はクールな雰囲気をいつも纏っていますが、実際は中身はとても少女、踊る順番が決まった1ヶ月前から壊れそうなほど緊張していました。

プライベートレッスンでもたくさん叱ったし、多分内心崩壊状態だったかね 笑 ごめんね 笑

数日間ご飯もなかなか喉を通らない状態だった彼女は踊り終えた後に「先生〜、踊っている時、呼吸が深く出来た〜♡」とニコニコ満面の笑み

本当8歳児か 笑

DVDで観るのがとても楽しみ(*^^*)


{D50967EE-FFD2-4EDD-8C78-5E7728A40FDA}

メダルを持つAnahita 


あ、こっちじゃなかった

{F0117B67-8B72-4D97-B48B-D1279A778D05}


本当におめでとう(*^^*)



更にはずっと各コンペを決勝まで進んでいたNesmaも念願の初の3位入賞!

でも本人は全然納得のいく踊りでなかったみたいでなんだか授賞式でも「うーん?」な表情をして私の顔を見ながら入ってくる彼女 笑 見ていて面白かったよ 笑
それでも今回、エジプト人審査員の心に残ったのだからまずは大きな大きな一歩✩⃛

でも聴いていてもNesmaの曲は原曲に近かったのかな?最後とか私が聴いていても色々ヤバかった 笑 

そんな中初めてのエジプシャンライブバンドでよく踏ん張ってついて行っていたなと思います(*^^*)

また課題も大きく見えたことでしょう

来年も色々楽しみなNesmaです♡

{5A000956-5EAB-43F2-A65F-C26176F78A0E}

とっても綺麗♡ 衣装も当日急遽変更したけどこっちで大正解だったね(*^^*)



エジプシャンバンドは想定外のことがたくさん起こります 笑 

むしろそれが想定内くらいでいないとなんですね〜 

その想定外がミラクルだったりするのもエジプト人✩⃛ だから好きなんだよね〜


そして、そんな想定外が起こった1人、Ayu 

まだ私のところ1年生の24歳新人のAyuもアマチュア ライブバンドの出演枠
プライベートレッスンなしで当日を迎えてどのような状態か心配もありましたが、彼女の意思を見守ってみました✩⃛

そんな中、当日希望の人だけちょっとだけもらえたバンドリハ

そこでAyuの希望していたものは演奏出来ないと言われ、急遽希望していたものと変更になったようでした (当人しかリハ会場にはいられない)

でも本番は観ていてとても落ち着いて音楽についていっていたように思いますし、ちゃんと反応していたようにと思います

それでも彼女に欲しいものが大きくまず4点見えてきましたので来年はそう言ったものを育んでいくといいなと思います(*^^*) 

彼女もこれからが期待の新人です(*^^*)


群舞は観ることができなかでたのですが、受賞ならずとも皆んな住まいが県またぎでバラバラの中、本当によく時間をとってやっていたなと思います。コンペが終わってホテルに戻ってからエジプトの友達と連絡を取り、フォークロア部門でなく、グループ部門ではフォークロアとしてどう披露していくかなどを早速話を聞かせてもらうことができました✩⃛ 


ソロでも出場した、Nesma, Anahita, Ayu
そして経営者で2人の子を持つ母親としての顔を持つNour、本選出場が決まってから少し彼女の周りでトラブルも重なり、大丈夫かなと言う心配もありましたが、しっかりと気持ちを立て直し、いつもの明るい笑顔と元気でみんなを笑顔に導いてくれました。彼女にも心からお疲れ様とありがとうの気持ちです♡



そして、私の本選はプロCDとプロバンド部門でした。CDの方はエジプトでも人気のあるチュニジア人歌手Saber El Rebaiの『Wardah』




あのアルジェリアの薔薇と言われた皆さんご存知の『Warda』への追悼ソングです。

Wardaへの想いが募り重なる歌

当初、バンドではWardaの曲を踊ろうかともちょっぴり考えていたのでストーリー仕立てにしていこうかなと思ってこの曲にしましたが、
結果バンドは違うものを踊りました 笑




طول عمرى وانا عاشق صوتك يا وردة فى غناكى

tul omry w ana aashu soutak warda fi gonaki

私の人生すべて私はあなたの声が大好き、あなたの歌声が、ワルダさん。


حلمت إنى .. جنبك بغنى .. 

halamto inny ganbak bganny

夢を見ました。あなたの隣で歌っている。

 يحلى الغنى

yhla elgna

歌っていると、もっと良い。

يحلى الغنى

yhla elgna

歌っていると、もっと良い。

يحلى الغنى معاكى

 yhla elgna maaki

あなたと一緒に歌っているともっと良い。






本当に美しい詩と歌です

Wardaと交流もあったSaberが歌うこの歌に感動して、私もWardaがとてもとても大好きなのでずっと踊りたいと思っていました。

実際の本選のステージでは、ちょっと頭の部分だけ振付を作ったのですが、やはり私には振付を踊るより、CDの音源でも即興の方が歌詞や音楽をもっと大切に踊っていけるのかなと思うステージとなりました。






これは予選の動画です✩⃛ 

3分の短いバージョンです。限定公開の応募なので私のページからは観れないものかもしれませんのでこちらから一度きりだけ(^з^)-☆

コンペの予選動画?ってくらい緩いですかね 笑

最近手の動きを教えて欲しいと言う方が多いのですが、私としては39秒あたりのおっぱいボイーンと言うような手とか好きです

すみません 笑



CD部門とバンド部門では見せるメインとなるものも大きく変わりますね。



でも、それでも大切な大切な根本は同じ。



それを今回バンド部門ではバンドの人達の素晴らしい演奏力により、私の持つ100パーセントを完全即興で絞り出された感じでした。




と言うわけで、次回はクルスームを踊ったバンド部門です
(^з^)-☆


今回これを踊るにあたってお世話になった人が多くいるので今回のメイン、バンド部門についてまた別にゆっくりと書いていきますね♪ 




なぜなら☆



今から木村伸子さんによるアラブ音楽講座♪


曲は『Lessa Faker』



ウンム クルスームです



これまた涙無くしては聴かれない美しい曲



今月の頭のブログに書いた

今月はクルスームに始まり、クルスームに終わる


今月最後のクルスームの時間に行ってきます♪




では、また後ほどに…♪






















アラブ音楽講座『Lessa Fakir』

$
0
0

昨日は1ヶ月振りの木村伸子さんによるアラブ音楽講座でした



曲はウンム・クルスーム
『レッサ ファーキル』

{6290A072-5F56-4595-BE3D-8E809187A8F9}

今回も妹さんの刺繍は素晴らしくて、これもひとつの楽しみになってしまっています^ ^



私はこの曲を初めて踊ったのは一年前のTIBCのゲスト審査員、エジプトで長くあのナイルマキシム踊っていたJoana Saahirahのワークショップ




凄く振付が細かくて大変だったのを覚えているけど、彼女の持っているものがとても好きだったなぁ


そして、凄くこの曲が好きになりました


私の持論ですが、本当に良いダンサーや指導者は、踊りを通してその曲を聴き手や踊り手の心に届けられるという事


踊りや身体がステージ上で1番では無く、音楽あっての身体、そしてお話だなぁと思うわけですよ


だから私も踊りを褒められるのも嬉しくありがたいのですが、曲のタイトルを聴かれたり、その曲がもっと好きになったなど言ってもらえるとちゃんと音楽を届けられたかな、ダンサーとしての役目を果たせたかなともっと嬉しくなったりします



まさに、私も過去エジプト第一線で踊っていたJoanaにすっかりこの曲を身体に染み渡らせてもらったわけです(*^^*)


だからずーっとずーっとこの曲にもっとちゃんと触れられる時間が欲しかったので本当に嬉しい機会でした



今回の伸子さんの講座も素晴らしく、3時間と言う限られた少ない時間のなかで、4章全ての歌詞を1つひとつのアラビア語の単語の説明からの翻訳、そして、イーカー、マカームも少し。
更にはアラブ音楽で大切な『詩』この構造これについてまた学びました。


詩は詩行と言うもので成り立っていて、その詩行から半詩行と分かれ、更には詩脚に分かれその構造で詩は成り立っています。


その詩脚はくいとひもと言う長音節、短音節から成り立ち、レッサファーキルは最後までずっと同じ音節で続いていると言う事。そのなかで言葉のアクセントとイーカーのアクセントが重なり、最後までイーカーが変わってもずっとその構造が変わらないと言うこと。



何だか私にはここにこの曲の詩がしっくりきたわけです。




『揺るぎない強い心』

『それは過ぎ去った過去』



でもそこに至るまでに悲しみや苦しみもあり
夜が明けた今現在があるのだなぁ


と、何だかアラブの世界背景も見えてきそうな何かを感じることが出来ました



光と闇、昼と夜、男と女など、この世のもの全てが2つの対比するものでこの世は成り立っていると言うアラブの世界観ならが見えてくるこの曲


なので、マカームも2人の関係性を夜で表す間は悲しみを表すような「サバー」だったり、女性に朝の光が訪れて(彼への想いを断ち切る)からは力強く華やかな生命力「バイヤーティ」に対比するように変わったりとこの曲はいたるところで対比のポイントが出てきます。


これは私がお願いして伸子さんにマカームの違いを撮らせてもらったもの

マカーム  アジャム



これが先ほど出てきた
マカーム  サバー


やはり何だか悲しげですね

そしてそれと対比した
マカームバイヤーティ




そして、アラビア語の母音も

a ファトハ    開く
i  カスラ       壊れる

音節で引用されていたりと

(これを私も先日大阪で踊った曲の歌詞を見てみると本当にぴったり当てはまっていて驚きでした)




アラブの音楽の奥深さはアラブの文化や世界からきているわけですね〜



そりゃピラミッド立つし、アラベスク模様も微分まで計算されてるよね〜



と今回もアラブの人々の底知れぬと「力」を感じてしまった時間となりました 



12月は伸子さんがエジプトへ行くので今度は年明けかな?



ここで書いても文字だけでは???なことだらけなので、実際一度ぜひ伸子さんのクラスに足を運んでみてくださいね♪

{B9B3B873-1793-484C-BAB9-8B2ECFCA064C}

今回は渋谷のクラスに来てくれている先日の大阪コンペのファイナリストともちゃん(右)と、
生徒のIzumi、そして加工で薄くなっちゃった笑 
地主さんもいらしていてレクを奏でてくれていたのでリズム分けも分かりやすかったし、伸子さんのバイオリンとの重なりも本当にうっとりで昨日の回はとってもラッキーでした(*^^*)


また1月がとても楽しみ!





最後はナイルマキシムでアスマハンに委ねられ踊るTommy Kingの素晴らしいLessa Fakirで…♪




今日は、12月のスケジュールもだせたらいいな



では♪ 











12月レッスンスケジュール

$
0
0

12月、この月は私にとってとてもとても大切な月

今年も最後までどうぞよろしくお願いいたします♡

 今年最後のスケジュールご案内ですおすましスワン



手袋 Al Ahram 隔週土曜オープンクラス
12/3, 17(土)
*ショー振付クラスあります
*1月予定7, 14日(21, 28日ショーの為)

手袋 渋谷 月1定期オープンクラス
年内最後  12/11(日)
*発表会練習、別スタジオにてあります

手袋 NEWキラキラ宇都宮 月1定期オープンクラスキラキラ
年内最後  12/18(日)
*次回は1/29(日)



Qamarah 水戸 隔週土曜 
ゆめみる宝石 オープンクラス ゆめみる宝石

バレエ12/3, 7
*1月予定 7,14日

バレエセンバヤマスタジオ
茨城県水戸市千波町502-3 
tel.029-243-8159 

①13:30-14:30 基礎クラス
②14:45-16:15 基礎・応用クラス
③16:30-17:30 振付クラス

*ショー振付クラス
④10:00-12:00 
⑤12:00-13:00 オリエンタル
⑥18:00-20:00 オリエンタルベール
(ベールをお忘れないようお持ちください)
スタジオは同じ3F右側のお部屋になります




《クラス内容》

①13:30-14:30 ベリーダンス基礎徹底
ベリーダンスの中で難しいとされながらも魅力たっぷり、世界的にも人気高いエジプシャンスタイルの基礎をみっちりと学びます。このクラスは丁寧なストレッチからダンサーとして必要な筋力トレーニング、毎回いくつかの動きに焦点をあて、その動きを大切な足裏の体重移動より動かす筋肉など1から学びます。自宅での様々なトレーニング方法もお伝えしています。
ベリーダンスを踊るにおいて正しい基礎をしっかりと繰り返し学ぶことにより上達への近道となります。初心者の方だけでなく経験者の方にも新しい発見が多いと大変好評をいただいているこちらのクラス。正しい身体の動かし方を1から学び、軸や芯がしっかりとした華のある踊りに繋いでいきましょう。


②14:45-16:15 ベリーダンス基礎・応用
こちらでは更に基礎を安定させる時間、さらには音楽、テクニック、表現など様々な方向からアプローチし、ダンサーとしての更に学びを深めていくクラスです。長く良い踊りを続ける為、怪我をしない為にも必要な身体作りも見つめていきます。更に踊りをブラシュアップさせたい方向けのクラスです。エジプシャンならではの数々の応用テクニック、ステップ、腕や手の使い方、音の取り方、大切なリズムや踊り方の違いなども学びながらコンビネーションや様々な課題で実践の踊りに更に近づけていきます。基礎徹底クラスと続けて受講されるとより深い学びに繋いでいただけます。


③16:30-17:30 振付
新しく始まったばかりの振付は、エジプトスエズ運河周辺の、ボートに乗り漁猟をする漁師達の踊り「Banbuty(バンブーティ)」です。セムセメイヤと言う弦楽器の音色とリズミカルなとても早いステップが特徴的です。このフォークロアダンスはとにかく早い足さばきでのんびり踊る時間はなく、身体をたくさん使うのでリズム感や体力を養いながら心身ともにしっかりと起こして楽しく踊っていきましょう。
振付師はエジプトを代表するマフムードレダ舞踊団の現ソリストであるHossam Elmansyです。今回はガールズバンブーティなので女性らしい動きなども取り入れながらとっても可愛く踊っていきます。
可愛い振付をぜひお楽しみに♡
振付の終わりには歌詞カードもお渡しし、歌詞を読み解いていきながらこの踊りをさらに深めていきます。

曲はBambutiで良く使われるこちらを使用します(*^^*) 
                     振付は違いますよ(^з^)-☆



ゆめみる宝石 Qamarah 渋谷 月1 ゆめみる宝石
エルサラームオープンクラス

バレエ12/11(日)
*次回は1/8(日), 基本第2日曜日となります


バレエスタジオエルサラーム
東京都渋谷区神南1-9-11 INTER BUILDINGⅡ 2F 


①15:00-16:10エジプシャンベーシック1
②16:20-17:30エジプシャンベーシック2
*1/28(土)発表会出演者のみ18:30-20:30まで別スタジオにてリハがあります




《クラス内容》

 ①エジプシャンベーシック1
今月は年内最後の締めとしてやはりエジプシャンと言ったらこちら、バラディスタイルを学びます。バラディのテクニックをこちらのクラスで1からみっちりと。様々なヒップワークだけでなく、エジプシャンならではの女性の表現の仕方を学び、バラディダンスの雰囲気を色濃くしていくためのヒントを踊りながら感じ表現していきましょう。基本的な動きを学んだ後にステージで使う応用テクニックに繋げていきますので、身体の使い方を着実に広げながら更に表現を深くしていきましょう。


②エジプシャンベーシック2
ベーシック①のクラスに続きバラディスタイルを学びます。このクラスでは①で学んだテクニック基礎を応用に広げ、超日本人体型のQamarahが大きく見える腕、手の使い方を。更には緩急、抑揚、身体の使い方も大きく使ったり細かく使ったりとダンサーとしての会話力、表現力を広げていきましょう。年内最後ですので学んだものをバラディ音楽に合わせて何度も踊りながら、音楽と表現を楽しんで年内最後を締めくくりましょう。

年明け1発目のクラスからはオリエンタルダンスが華やかになるヒントがたくさん詰まったマフムードレダ舞踊団、フォークロアの基礎をアラブのイーカーに合わせ、数回に分けて学びます。年に一度のQamarah全クラス基礎徹底おさらいの時期です。ぜひこの機会に基本的なのアームの起動や足腰のあり方、身体の使い方などを今一度見直してみましょう。
レダの基礎を学びたい方もぜひ✩⃛




文字数でまたアップできなくなってしまうので、
12/18 宇都宮1day強化オープンクラス
はまたすぐに…♪


全てのクラスについてのお問い合わせはこちら
ラブレター qamarah_ziva@yahoo.co.jp



ぜひお気軽にお問い合わせくださいおすましスワン




では、年内最後の今月もこの踊りを通してたくさんの笑顔に会えますように♡


{A197A92C-048D-41B4-A7F3-93D306F09863}


来週はこちらまじかるクラウン
ゆめみる宝石Al Ahram End of Year Haflaゆめみる宝石

皆んなの成長を見るのがとっても楽しみ♡

観覧ご希望の方はこちらへお気軽にどうぞ♪
hilwahilwahilwa@yahoo.co.jp














笑顔を生むフォークロア

$
0
0

土曜日はAl Ahram隔週土曜水戸オープンクラスでした♪



先週の土曜日は続くショーの準備もあり、とにかく皆んなは振付入れが大変だったと思います✩⃛


長い人は10時間スタジオ!
ヒェー

本当に良く頑張ってくれました(*^^*)



その中でも苦戦中なのがバンブーティ

でもその分笑いの宝庫でもあります 笑

ステップや手の動きがとってもとっても細かいですね






私も疲れが見えます 笑

足を伸ばして折りたたむところなど動きを端折ってたり、タメないといけないところが全然タメ切れてないのですが、


でもフォークロアを踊っていると改めて分かります


足腰がとにかく鍛えられるのでその連続でだんだんと力が必然的に抜けてくる

でもそこに至るまでは、力みが入ったりするので体力の消耗も大変です✩⃛


1分踊るだけでとにかく息切れと滝汗です 笑

でもこの連続がオリエンタルダンスを大きく飛躍させてくれると信じて、さらにはハードな振付の中、純粋にリズムを細かく刻んでハイ(ランナーズハイ的な?笑)になって楽しんでください(*^^*)



教えていて、フォークロアのクラスはいつも笑いが飛び交いますね^ ^

なかなかない滑稽な動きに笑いが生まれたり

理想通りに身体が動いてくれなくて笑いが生まれたり

とにかく大変だけどその分笑顔が生まれる気がします^ ^


いつか今度ステージで披露する時には観客が笑顔になるステージになるように力みが抜けるまで楽しみながら頑張っていきましょう♪



{FE5327A0-290E-404F-89DB-C6373824E2CA}

Yoopyちゃん素敵なお花どうもありがとう♡

来週予定日のYoopyちゃん、元気な赤ちゃんが母子ともに健康で産まれてきますように♡


Nourさんからも豪華なお弁当いただきました♡
{7FDAF923-0BE0-405A-AB40-DA134DD61D6A}


本当に美味しいお弁当だった(*^^*) 

Nourさんどうもありがとう♡



次回も基礎は引き続き分解したテクニックのトレーニングとステップ

応用も引き続きその掛け合わせでちょっと難易度を上げたテクニックを音楽に合わせて踊ります♪





今回モダンスタイルでは手の新しい音の取り方などにも触れていきましょう✩⃛




最後は足がもつれもつれでワッハッハで♪






今週末は日曜日に渋谷エルサラームさんで月1オープンクラスがあります^ ^
当日急なご参加大歓迎です✩⃛
ぜひ皆様越しください(*^^*)



今週も皆さんが笑顔いっぱい、素敵な1週間になりますようにー♪



NEWキラキラ新規Al Ahram生募集キラキラNEW
しっかりと学んでダンサーとして土台作りを今一度しっかりさせたい方、学びと笑顔いっぱいのAl Ahramにぜひお越しください(*^^*)

まずはお気軽にお問い合わせくださいね
ラブレター qamarah_ziva@yahoo.co.jp



次回は12/18(日)宇都宮1day強化オープンクラスのご案内です♡



こちらも今週末!ぜひお問い合わせください♡

{144E5C6C-1265-4BE6-B814-92E969C804F3}


















12/18(日)宇都宮オープンクラス年内最後

$
0
0

12/18(日)は年内最後の宇都宮オープンクラスです♪



キラキラ『宇都宮月1強化1dayオープンクラス』キラキラ



今回いつものスタジオオーナーさん不在により
急遽1回目に使用したスタジオ アーツさんを
手配してくれました^ ^


まみちゃん、まちさんいつも
どうもありがとうございます♡




こちらのクラスは、


◯普段クラスに通っているけど更に学びを広げていきたい
◯ダンサーとして更に踊りに深みや説得力を持たせたい
◯1番大切な基礎をあまりやれずにきてしまった
◯習い始めた頃より周りのベリーダンスのレベルが上がっている気がする
◯まだ子どもが小さいので毎週はなかなか通えずにいる
◯また違ったテイストから違った自分を広げてみたい
◯色々と注意かけてもらいながら直してもらいたい
◯新しい空間で新しいコミュニティを広げてみたい
◯純粋にもう少し踊る時間、学ぶ時間を増やしたい




と言う方々来てくださっています✩⃛
更には少しの興味で来てくださったら思った以上に楽しくて!とそこから毎月来てくださっている方もいてくれて嬉しいです♪



月1なのでいらっしゃる理由は人それぞれと思いますが、
皆さんの ◯◯が欲しい!や、◯◯になりたい!
に近づけるお手伝いを全力でしていきますので更に高めていけるよう、皆さん気持ちをオープンでいらしてくださいね(*^^*)
開いてどんどん吸収しやすい頭と身体と心で1回1回を濃密に、そして着実にレベルアップしていきましょう☆



継続の方へ
現在お使いのノートをご持参ください✩⃛

初めての方へ
真新しいノートと筆記用具をご持参ください✩⃛


8月からスタートしたクラスですが、1年間通して感じたこと、そこから見える来年の目標はどのようなものになりそうかをお一人お一人見出してみましょう(*^^*)




キラキラNEWQamarah宇都宮月1強化NEWキラキラ
バレエ1dayオープンクラスバレエ


サンタ 日時 12/18(日)


サンタ 場所 アーツ・ダンス&クリエイション
栃木県県宇都宮市今泉町266
TEL/FAX 028-612-2024


① 10:15-11:15  基礎徹底クラス
② 11:30-13:00  基礎・応用クラス
③ 13:45-15:45  振付クラス
①や②のみのご参加も大歓迎です^ ^
※ レッスン料金はお気軽にお問合せください
※ 次回、1/29(日)予定


〈自家用車でお越しの方〉
宇都宮市競輪場通り、FKDショッピングセンターの向かいから20秒
〈バスでお越しの方〉
JRバス、東野バス:JR宇都宮駅西口「済生会病院行き」「帝京大学行き」バス停から乗車約15分

※ 通常は別のスタジオとなります


 
《クラス内容》

① 10:15-11:15  基礎徹底クラス
このクラスでベリーダンスを踊るにおいて必要な体力、的確なテクニック、更にパワーを意識したパフォーマンス力の底上げをしていきます。アイソレーションも行い、基礎向上を更に目指します。とにかく基礎をおさらいしたい方、再確認したい方、踊りをパワーアップさせたい方、基本姿勢、テクニックを足元の重心移動や身体全体のバランスから徹底的に見直します。今回は、2番目のクラスで学ぶフォークロアの基礎のテクニックを分解して一からしっかりと学んでいきます。どこの筋肉と骨をどう使うとどのように動けるのかを体感しながら、確かなベリーダンスの基礎を身に付けていきましょう。


② 11:30-13:00  基礎応用クラス
こちらのクラスは、更に基礎を安定させる時間、音楽、テクニック、表現など様々な方向からアプローチをし、ダンサーとしての学びを更に深めていくクラスです。長く良い踊りを続ける為、怪我をしない為にもとっても必要な身体作りも見つめていきます。更に踊りをブラシュアップさせたい方向けのクラスです。数回に分けてしっかりと学んでいるエジプトフォークロアダンスの父と呼ばれるマフムードレダ舞踊団の基礎。エジプト式のリズムで学ぶ基礎、応用です。その中には現代のオリエンタルに出てくるステップや、テクニック、軸をしっかりとさせる学びや移動のライン、膝、足首からなる躍動感溢れる優雅な動き、そして腕や手の使い方など重要な学びがたくさん詰まっています。
               今回のテーマはマクスームです✩⃛
これをしっかりと踊れるようになる頃にはオリエンタルの踊りも大きく変わる、そのような学びになることでしょう。以前学んだと言う方も身体の変化とともに変化する自身の動きから新しい学びを感じてみましょう!


参考動画
前回までのワヘダ




マスムーディ



こちらも復習してきてね^ ^

      
 ③ 13:45-15:45  振付クラス
引き続き第1回目の振付はドラムソロになります。今回はまず1回目なので、とにかく身体をしっかりと動かせる力や身体の理解する力を高めて行きたいと思います。3〜4回で1曲を仕上げ、この振付をソロでも群舞でも踊れるよう、振付だけでなくステージでの魅せ方などたくさんのヒントを交えながらダンサーとしてもしっかりと育んでまいりましょう!今までの身体の使い方から更に進化させ、ステージでも目立つ存在になるための準備を大きく詰め込んだ時間にしていますのでぜひぜひお楽しみに!


ドラムソロ



少し難しいけど、身体も頭も心も開いてどんどん身体が繋がる状態を発見していきましょう(^з^)-☆



こちらも合わせてどうぞ✩⃛





{F45F43EA-F7D6-48B1-A888-2578212EB6A2}


宇都宮クラスからも
Izumi, Satoko, Miho
が出演のこちらも今週末


みんなの成長を見るのが本当に楽しみ♡





バレエ講師バレエ
Qamarahプロフィール

2004年に来日したTamalyn Dallalに感銘を受けベリーダンスを始める。その後、本格派エジプシャンスタイルダンサーに成るべく小松芳氏、Zizi氏に学ぶ。
2016年現在は毎年エジプトに渡り、エジプトとエジプトの指導者により多大なる影響を受け続けながら、エジプトの踊りの学びをベースに日々自身のオリジナルの踊りを追求している。

Qamarah Bellydance School 『Al Ahram』を2009年に設立。更に東京、千葉、茨城でレッスンを開講しながらプロダンサーや大会出場者を輩出する等、ダンサーの育成にも励む。

◯ 2011年 東京国際ベリーダンスコンペティション ソロオリエンタル部門 優勝
Lulu Sabonge審査員特別賞受賞
◯ 2012年 Winds from Nile 第1回エジプシャンオリエンタルダンスコンペティション 
準優勝
◯ 2013年 中国北京開催ナイルグループフェスティバルのクロージングガラショー出演
◯ 2014年 6月本場エジプト 世界最大級フェスティバル「Ahlan wa Sahlan」プロフェッショナルオリエンタル・ライブバンド部門にて5位入賞
◯ 同年11月 エジプシャンスタイルコンペティション「Raqia Cup」 優勝
◯ 2016年 11月エジプシャンスタイルコンペティション「AL ASUL DAWAR〜本物を探せ!〜」 
プロフェッショナルCD部門 優勝 
 プロフェッショナルライブバンド部門 優勝



クローバークローバークローバー


ショー出演依頼 / レッスン・プライベート
レッスン、地方などの出張レッスンは
お気軽にお問い合わせください
qamarah_ziva@yahoo.co.jp

サンタサンタサンタ

まだ時間に少し余裕がありますのでお悩みの方はぜひお気軽にご連絡くださいね(*^^*)






さ、今日は
巡り合わせをいただきまして、
全米アスレティックトレーナーでアメリカで
15年、今は日本で様々なスポーツ選手を
ケアしている素晴らしいトレーナーさんに
会いに行ってきます♪
ドキドキ…



色んな方に巡り合わせてくれる私の周りの
皆さんに心から感謝して

ハート





年始は1/7日よりスタート!











”『Halawet Rooh』を踊る素敵なダンサーさんたち”

$
0
0

ベリーダンスショップを開かれている 『 Hanine 』さんのブログで私の動画をご紹介いただいておりました♡


ベリーダンスショップ『 Hanine 』




自分の古い動画を観るのは多少ギェーっ!となりますが…笑

Hanamiちゃんの踊りも大好き♡

Hanineさん本当にありがとうございます♡


旦那様がエジプトの方で、アラビア語もお話でき、エジプトの生活もされてきている方から名前を出していただけるのは本当に嬉しさと光栄な気持ちいっぱいです(*^^*)

Hanineさんのブログはいつもエジプト情報満載で更新が本当に楽しみで毎回待っています(*^^*)





Halawet Rooh

今年もヒット曲があった1年でしたが、今だにこの曲をエジプトでたくさんのダンサーが踊りますね✩⃛ 


今、エジプトは発展途上国として大きく変わっていて、女性も凄く変わってきているのをひしひしと感じます。


(一昨年と去年、そして今年のエジプトではアバヤを着て歩いている女性も凄く減ったようにも感じました)


私のInstagramのエジプトのセレブ達の日々はヨーロッパのセレブのよう!
オシャレなカフェやゴージャスなパーティーを素敵なドレスで楽しむ人々
音楽はJazzやボサノバなどのライブも日々✩⃛
最近ではパリコレのようなファッションショーなども多く開催されていて、そのモデル達は私の知っているエジプト女性とはまた違って恐ろしくスリムな女性でビックリするほどです。


今はエジプトではバランスの良いほんの少しスリムな女性が好まれる傾向にもあるようにも感じるせいか、(でも日本人の思うスリムとはやはり全然違いますが)エジプトのトップクラスのダンサーさんでも少し痩せたかな?と感じる方が多く見受けられます。


この間のKawakebも動画で
「細く見えるように撮ってねー」
なんて言っていて可愛かったです(*^^*)


外国の文化がSNSなどを通してもどんどん入ってきていてエジプトが大きくどんどん膨らんできているのと同時に、生活も何も変わらない人達、エジプトもそこにはあって。



何だかそのような今のエジプトが生んだ曲だなぁとも感じたりもするわけであります。 



これは昔からの大曲も含め、ヒットを生んだ興味深い曲の背景には何かが見えてくるようにも感じます。


それだけ、アラブでは音楽が生活に密接しているということなのでしょうね✩⃛






はぁ〜



エジプトに行きたい
ジルワティ(なう)



さ、今日もこれからプライベートレッスン行ってきます♪





   年始は1/7(土)よりスタート!











Al Ahram End of Year Haflaありがとうございました

$
0
0

少し遅くなりましたが、先週末のこと✩⃛



キラキラ Al Ahram End of Year Hafla キラキラ


先ずはお越しくださいました皆様ありがとうございました!


少し前の告知でしたが、会場キュウキュウで暖かい温もりの中たくさんの笑顔に本当にありがたき幸せです♡


そして、2年振りに皆んなの「今、やりたい!」とそろぞれの着実な成長を観ることが出来、感無量でした


私も昨年はこのような場を持つことが出来なかったので、会場設営、準備段階から皆んなの踊るところを想像しながら創り上げていくのがとってもとっても幸せだったなぁ


1人で踊る機会はなかなかないので、今回はソロで踊る方が殆どでした(*^^*) 



ソロで踊るのってただ振付を練習するだけではなく

『自分をちゃんとプロデュースするという事』


それはステージに上がる前段階から始まりますね


先ずは選曲、メジャンセ、ソングなどジャンルそれは問いませんでしたが、歌が入っているものはもちろんどんな事を歌っているのか翻訳をすることから始まります。もちろん原曲もある場合はちゃんと調べ聴けたらいいですね。
メジャンセではどういう構成になっているのか。リズムや楽器などで大体のステージ上での在り方がざっくりと見えてきます。


そして、これも大事なこと
その音楽を指定された時間以内に構成良く自分で編集出来ること
そして、それをちゃんとCDと言う形にしたり、曲を主催者にメールなどで期日内に提出できること


まずこれが出来なければソロで踊るのは早いなと思いますし、ダンサーと言い難いところ


最近私も時間をお金で買って複雑なものをプロと一緒に編集することが多いですが…笑
私もずーっとやってきたことです うふ


その曲を大切にしながら、構成良く自分のダンサーとしてのそのときの力量に合わせて、悩み考え自分で自分サイズに出来る事もダンサーとしてステージに立つ者としての愛の1つの形


でも実はこれをまだ自分では出来ない人が結構いると思います。ドキッとした生徒さんはちゃんと時間見て勉強して何度もチャレンジして来年には出来るようになりましょうね✩⃛


そこからやっと大切ないただいた振付や自分で考えた振付を、大いに悩み迷い考えながら自分の形にしていくこと
いただいた振付であれば、なぜその音、その言葉でその動きなのか、そこで大切なのはなんなのかまでをしっかりと心を振付師、音楽に寄せて考え抜くこと
そして時間があるだけ重ねる練習
これらもまた一つ大きな愛ですね


そして、その曲と踊りと自分に合った衣装を見つけ、自分に合ったサイズにまでちゃんとお直しする。これも愛


これが事前にする必要最低限のことでしょうか

そこから人によってはその会場がどのくらいなのか、床は、照明は、導線は、出入り口はどんな状態なのか下調べしたりして当日に向けて準備していく人もいるかもしれませんね✩⃛


これら全てステージに上がるにおいて欠かせないダンサーの愛がみっちり詰まった時間だと思います(*^^*) もちろんこれら全ては自分を客観視すると言う、ダンサーにとってもっとも重要なセンスを育む部分でもありますね。


それをアドバイスをもらいながらも、研究を重ねて自分の力でやる
その積み重ねが自信に繋がったり、その人がダンサーとして形成されていく大切な時間
だからやっぱりソロで踊ると言うことはいろんな意味でとても大事


1年に1度はソロで踊るハフラをやっぱりやろう!


来年は渋谷、宇都宮、水戸合同の発表会だけでなく、ぜひまたソロで踊る準備をしていってくださいね(^з^)-☆


{29F8CF13-D3DD-4566-8073-E383CD8CE0CB}


ひとりひとりから女性の強さ美しさ、そして大きな大きな成長を感じさせてもらえました


素晴らしい時間をありがとう♡


お越しくださいました皆様も本当に本当にありがとうございました♡



{C49CD3B4-7C3A-4EF8-AEDC-EB5FBB4E6132}


そして皆さんほんとどうもありがとう♡

今年も大好きなたくさんのバラとバラの香りが私のもとにやってきてくれて幸せです


出演者の
Nesma, Anahita, Nour, Ayu, Hibiki, Izumi, Akie, Hiroe, Masae, Satomi, Hitomi, Arwa, Kaori, Emi, Miho, Satoko

皆さん本当にどうもありがとうございました♡


Anahita, Nesma, まさえさん、波歌ちゃん、渋谷のえみちゃん、たかちゃん、シャーリーさん、美子さん、あゆちゃんママも本当にありがとうございました♡


{3D38B62C-8DBC-4377-829D-6908FD66E43F}


最後は会場に撒いた花びら、100本のミニバラちゃんと




今日はハフラの動画を何本かこちらにあげていこうと思います♪



ひとまずお礼まで…








年始は1/7スタート!











PR: 他人ごとではない!犯罪被害者を支えるには?-政府広報

$
0
0
もし犯罪被害に遭ったら?周囲の人はどのように接すれば?支援のための取組はコチラ!

Al Ahram Hafla動画①

$
0
0

今日は先日のいくつかの動画を♪


著作権引っかかりませんようにー



まずはオープニングセレブレーション

キャンドル



めずらしいでしょう(*^^*)

皆んなで皆んなの1年の頑張りをお祝いしたかったんだー(*^^*)

この後はそれぞれのキャンドルを好きなところに置いて、撒いたバラの花びらとキャンドルに囲まれながら皆んな踊りました♪



ARWA أروى



この日に新しくダンサーネームを付けました

Al Ahram新人のArwa
とても研究熱心でアラブ音楽講座も毎回行ったりもしているのでこれから味が出てくるでしょう^ ^  これからの成長がとても楽しみ!



Anahita



先日のAL ASUL DAWALで新人CD部門で3位をいただいたAnahita
表面の筋肉で動いているのを見ると身体の使い方(土台)などまだまだ課題満載ですが、ゆっくりと着々と成長してくれているなと思います(*^^*)
また来年の成長もとても楽しみです✩⃛




3つまでの動画なので次回もまたハフラ動画を少し(*^^*)



つづく…♪






年始は1/7スタート!











Al Ahram Hafla 動画②

$
0
0

①と言う記事をあげると大抵②が書けていないのですが、今日は頑張る!



コンペの②もお世話になった方たくさんなのでゆっくりと書いています!忘れてないです(^з^)-☆



さ、続きましては誰かな〜



Nesma



彼女も先日のAL ASUL DAWARの新人バンド部門で3位入賞

来年の課題は引き続きアームスかな
それにしても踊りも箔がついてきているように感じます
彼女は来年は環境をガラリと変えて初めての新しい動きをしていきますのでそちらもこうご期待!楽しみだね(*^^*)



Hitomi



彼女はこの翌日の渋谷クラスにも来て、渋谷クラスでやったバラディのテクニックに今回の振付に入れたいのがいくつかあったようで
「先に渋谷クラスやりたかった〜」
と言っていてとっても可愛かった!
彼女も来年また楽しみなダンサーさんです(*^^*)



このブログ最後の動画は


Izumi



華やか〜^ ^
彼女に必要なもの、大切にしたいもの話したことを一語一句漏らさずに吸収してきちんと形にしているな〜と感じます
彼女も来年はチャレンジの年!
ぜひ臆さずに楽しみながら進んでいって欲しいですね(*^^*)



皆んなの動画を見ながら成長が本当に嬉しい!!
のと同時に、課題がたくさん見えてきているので、アドバイス欲しい方は次回のレッスンでね♪



さ、次は③に行けるかな〜?


つづく…♪(?)




12/17(土)今週末2名可能です








Al Ahram Hafla 動画 ③

$
0
0

さ、Vol.③  ラストの回になります♪



Ayu 



とても若いですが、彼女も先日のAL ASUL DAWALのコンペ、新人ライブ部門に出場
これからがますます楽しみな新人ダンサー(*^^*)
踊りも1人の女性としても磨きをかけて…
1/28(土)の渋谷エルサラーム発表会にも出演します(^з^)-☆
新年早々からとても飛躍的で楽しみです♪



そして、私的にこの日のカマラ賞は

Nour



メジャンセが多い中で難しい曲を選んだな〜と思ったけれど、ちゃんと彼女の持ち味が出ていました(*^^*)
動きも振付ももっと研究を重ねたいところですが、それでも身体が表現!振付!じゃなくちゃんと音楽と歌を深くで感じてお話しているし、それより何より、この曲が好きなんだと言うのを踊りの中でとっても感じました(*^^*)




と言うことで今日はここまで✩⃛


また別な機会で他のメンバーもどんどんこちらで紹介していきたいな♪



皆さんそれぞれの今を見せてくれて本当にどうもありがとう♡
また今週末年内最後のレッスンでたくさん学び、たくさん笑いましょう(*^^*)


最後は
「うちの母が先生の踊りを楽しみにしています」
と当日さくっと言われ急遽踊ることになった私


それなのに2曲も踊りましたの巻 笑




この曲は2曲目で、今年のラマダンソングでヒットしたシャービソング✩⃛


とても男性的な曲で、友人(エジプト男性)を褒め称える歌です
途中で筋肉マンポーズはヒーローのような男みたいな歌詞です




一曲目とまたゆっくりと動画あげようと思います(^з^)-☆


ひとまずiPhone見ているのが疲れたので撤退です笑



土曜の水戸オープンクラスは2名様可能です
日曜の宇都宮オープンクラスは広いので突然のご参加大歓迎です(*^^*)


お気軽にこちらにご連絡ください✩⃛
ラブレター qamarah_ziva@yahoo.co.jp















 




年内クラス終了ありがとうございました

$
0
0

今日はずいぶんとぽかぽかですね♪



先週末、一足早くとなりましたが平日クラスを持っていない私は年内最後のレッスンを終了しました(*^^*) 


土曜日は水戸、日曜日は宇都宮
どちらも1日かけてのベリーダンス強化オープンクラスです^ ^


2016年も水戸、渋谷、宇都宮、3月までの千葉、どのクラスもたくさんの笑い声と笑顔とともにあれたこと、本当に本当に幸せだったなぁとしみじみ振り返って思います(*^^*)


この年も皆さんの素晴らしい向上心と確かな成長、そして女性の美しい笑顔を本当にありがとうございました♡


来年もAl AhramとQamarahクラスはひとりひとりのペースで確かな歩みと笑顔と笑い声溢れるクラスにしていきたいです(*^^*)


年始は再びノートと目標を抱えて、元気に全員揃って会えるのをとても楽しみにしていますね(*^^*)



年始は1/7(土)Al Ahram水戸オープンクラスよりスタートします♪
1/8(日)は渋谷エルサラームQamarahオープンクラスの新年1発目あります♪ ぜひご予定に(^з^)-☆


水戸のセンバヤマスタジオさん
渋谷のスタジオエルサラームさん
宇都宮のアーツさん、エデンズさん
1年間気持ち良く使わせていただき本当にありがとうございました✩⃛




新年はまた新たにAl Ahram メンバーも募集しますので
Al Ahramでベリーダンスの学びと笑顔を一緒に広げていきましょう♡


ラブレター qamarah_ziva@yahoo.co.jp



最後は土曜クラス皆んなで踊った
大好きな大好きな el awazel





 
あぁ 愛している 
と心の声を叫び続けるサビが本当に胸に響きます

Ahmed el Khatibの素敵なカバー


原曲は これまた大好きなNajat

クラスでもToul OmriやAna Bastannakなど彼女の歌を踊ってきました(*^^*) 



el  awazel 


本当に胸に響く曲です

ずっとこの曲を探していました
すると、大阪のコンペでご一緒したダンサーSaoriさんがこの曲を踊ってらして、控え室ですぐに声をかけてしまいました(*^^*) 
 
マタニティダンサーのSaoriさん、もう少しで産まれるでしょうか(*^^*) 母子ともに元気でありますように♡


来年はこの曲をステージで踊ることがあると思います とても楽しみ…♡




また来年もたくさんの音楽に触れて感じていきましょうね(*^^*)

年内は後はプライベートレッスンと自身の学びに…♪



1年間、Al AhramとQamarahオープンクラス
本当に本当にありがとうございました





















Al Ahram レッスンウェア

$
0
0

Al Ahramのレッスンウェアサンプルが届きました(*^^*)


{0A23A4BF-4E04-4698-B357-F6D7E4A940DA}

{6D12BE80-30A2-4EF6-AC81-ED4256F396CA}

{AACB170B-4AB4-4BD3-8D6F-5C564F8D0D30}


デザインは、

・片側オフショルダー(両側にもなります)
・トップス裾2way(お腹を隠したい人は縛らずに着れます)
・ドルマンスリーブ
・胸にストーンAl Ahram
・インナーパンツ付きスカート(レギンス履き可)
・スカートデザイン3way(両方絞ってショート、片側絞って斜め、両側解いて膝丈)





サンプルで作ってみたのですがとても可愛い仕上がりになりました(*^^*)

でも、ストーンが洗濯で取れないか心配…


今回、初めてレッスンウェアを作るにあたって中国の方を通して委託したのですが、少しお値段的に高めになってしまったので、また来年は新しいところを探したいなと考え中です


どなたかお仕事でレッスンウェアを作ってくださる方がいらっしゃいましたらご紹介ください(*^^*)

ラブレター qamarah_ziva@yahoo.co.jp



少し高くなってしまったので、サンプルだけにしようかと思ったのですが、たくさんのAl Ahramメンバーや生徒達が欲しいと言って希望してくれたので、お値段の分申し訳なさもありつつ、嬉しい気持ちで私もまた別なカラーでも追加発注してみたいと思います(*^^*)

ロイヤルブルーとかでチャレンジしてみようかな?もし他のカラーも考えている方はサンプルないので保証ないけど私に連絡してみてね 笑


来年はレッスンがピンクで華やかになりそうです(^з^)-☆


さ、プライベートレッスンへ行ってきます^ ^





今日も良い1日に…♡















これからお勉強会

$
0
0

ガタンゴトン

ただいま新宿に向かい中

ポカポカして眠いです



{9ACABEC1-7395-40B1-B7EB-74834A4A45DE}




今日は『腹筋と体幹について』


昨日もトレーナーの体幹トレーニングだったので体幹続き


とは言っても私は隣で見ていただけなのですが…笑 (いや、ちょいちょいマネして一応やってますよ えへ )


そしてその後にプライベートレッスンもお願いしています^ ^



また3時間半衝撃の連続でしょうか?

そして帰りの私の身体はどんなになっていることでしょうか?




ふー、ドキドキ☆


先生にはちょっとでも脳から伝わる身体の変化に気付かれちゃう模様なので、気持ちも身体もフラットな状態で行きたいのだけどな




ドキドキドキドキ


ドキドキドキドキ







それにしても楽しみです




また後ほどに♪




かぼちゃとゆずは今日用意できるかな?


素敵なぽかぽか冬至のアフタヌーンを…♪














ありがとうございました

$
0
0
2016年ももう間も無く終わろうとしています✩⃛

ずっとブログを書き書きしていたのですが、結局ひとつもあげられず…笑



この年はなんだか激動の1年だったかなと感じます。

本当にたくさんの出来事があり、環境も大きくかわり、なかなか会えなくなってしまった人もいれば、新しい出会い、心の触れ合いも本当に多くあってくれました。


今は車で移動中なのですが、暗闇の中流れる景色を眺めながらしみじみと今年あった出来事を回想しています。


そんな流れるお一人お一人のお顔を思い浮かべると、やはり全員笑顔が真っ先に思い浮かびます。


この踊りを通して私の人生にやってきてくださったお一人お一人が更に笑顔を増やしていけるよう、来る2017年も精進してまいりたいと思います。


間に合うかな?ギリギリのご挨拶とらなってしまいごめんなさい!

2016年もたくさんの学びと支えを本当に本当にありがとうございました!



Qamarah




謹賀新年

$
0
0

新年あけましておめでとうございます✩⃛



今年も元旦に初日の出を家族皆んなで迎えられたこと、本当にありがたく嬉しく思います。


昨年の年明けは一昨年の暮れに母を亡くしたこともあり、心がなんだか定まらずにいましたが、今年は奥深くからふつふつと湧き上がるようなエネルギーを心静かに受け止めていたような時間でした。




今年は大切なものはさらに大切に✩⃛


ますますAl Ahramに女性の美しい笑顔が溢れますように…♡



踊らせてもらえて、お話させてもらえてありがとうございます(*^^*)




昨年下半期から夢が膨らんでいます。

私の周りの人達もまた進化し続けているので、今年はベリーダンスを学び育み深み続けるとともに、ダンサーとして指導者として、そして体現者、表現者を支える者としても、資本となる身体にももっと学びの視点を当てていきたい思いでいます。


すでにプライベートレッスンでは取り入れたりもしていますが、そう言ったところもAl Ahramでは踊りとともにこれから深めていけたらいいなと思っています^ ^


ますます皆さんが皆さんの身体のサイズが心地よく感じれるよう、この身体で生まれてきて良かったと思えるような指導者に近づけるように、私の細胞が反応するものを頼りにまた今年1年歩んで行きたいと思います^ ^






写真は元旦の河口湖
素晴らしい快晴に頂上まではっきりと見える富士山と初日の出

{155652AC-926F-4FFE-AFB5-9DAB58F431A2}

{89C9A289-879A-48F9-904D-AD8715F92E78}

我が家は元旦は日本一の山、富士山を目の前に拝むのをここずっとしていますが、これも健康だから出来ることだと。
本当にありがたいことです^ ^


そして、今日は鹿島神宮へお詣りに…✩⃛

{47B0EF7B-F258-47CC-B35F-43D74E7CCCEA}

奥宮の佇まいが本当に素晴らしい
{45877EE0-F321-47C2-9D20-311F61D6FBB7}

{A94D40AB-F883-4A80-8306-C0E044996C33}

国家にも出てくる『さざれ石』
{59D54E6F-E8BF-4234-9B9E-5DAEA201D1BB}

奥参道
ここを歩いていると、神様はいるなぁ〜と思うのでした
{EA622BDB-2AF6-45E9-976A-3BCBA7A1B997}

{FA155E37-63E4-4724-A8B5-BCBBD6095488}



本当に本当に美しい三が日でした




2017年、今年も1年皆様が笑顔とともにあれますように(*^^*)






Qamarah






1月レッスンスケジュール

$
0
0
明日、土曜日より2017年レッスン始動しますおすましスワン


今年はすでにお問い合わせもあり、また各々のクラスで新たな出会いがあります(*^^*) 
クラスの皆さんも新しい出会いと、新しいまばゆい向上心の輝きをお楽しみに…♡




絵馬 Al Ahram 水戸 隔週土曜 オープンクラス
1/7, 14(土)
*ショーの為1月は2週連続になります
*ショー振付クラスあります
*2月予定4, 25日 


絵馬 渋谷 月1定期オープンクラス
1/12(日)
*発表会練習、別スタジオにてあります
*2月予定12日 


絵馬 宇都宮 月1強化1dayオープンクラス
1/29(日)
*2月は5(日)もしくは休講となります






門松Qamarah 水戸 隔週土曜 門松
ゆめみる宝石 オープンクラス ゆめみる宝石

バレエ1/7, 14

バレエセンバヤマスタジオ
茨城県水戸市千波町502-3 
tel.029-243-8159 
水戸駅よりバスで10分「千波山」バス停より
徒歩4分

①13:30-14:30 基礎クラス
②14:45-16:15 基礎・応用クラス
③16:30-17:30 振付クラス

*ショー振付クラス
④11:00-13:00 オリエンタル(出演者のみ)
⑤18:00-20:00 オリエンタルベール(出演者のみ・ベールをお忘れないようお持ちください)
スタジオは同じ3階右側のお部屋になります



《クラス内容》

①13:30-14:30 ベリーダンス基礎徹底
ベリーダンスの中で難しいとされながらも魅力たっぷり、世界的にも人気高いエジプシャンスタイルの基礎をみっちりと学びます。このクラスは丁寧なストレッチからダンサーとして必要な筋力トレーニング、毎回いくつかの動きに焦点をあて、その動きを大切な足裏の体重移動より動かす筋肉など1から学びます。自宅での様々なトレーニング方法もお伝えしています。
ベリーダンスを踊るにおいて正しい基礎をしっかりと繰り返し学ぶことにより上達への近道となります。初心者の方だけでなく経験者の方にも新しい発見が多いと大変好評をいただいているこちらのクラス。正しい身体の動かし方を1から学び、軸や芯がしっかりとした華のある踊りに繋いでいきましょう。
今月は基礎テクニックおさらい・強化月間ですのでお楽しみに!


②14:45-16:15 ベリーダンス基礎・応用
こちらでは更に基礎を安定させる時間、さらには音楽、テクニック、表現など様々な方向からアプローチし、ダンサーとしての更に学びを深めていくクラスです。長く良い踊りを続ける為、怪我をしない為にも必要な身体作りも見つめていきます。更に踊りをブラシュアップさせたい方向けのクラスです。エジプシャンならではの数々の応用テクニック、ステップ、腕や手の使い方、音の取り方、大切なリズムや踊り方の違いなども学びながらコンビネーションや様々な課題で実践の踊りに更に近づけていきます。基礎徹底クラスと続けて受講されるとより深い学びに繋いでいただけます。
年の初めは1年に1度のマフムードレダの基礎に戻ります。この基礎にダンサーとしての身体の使い方、呼吸の仕方などたくさんの学びが詰め込んでありますので、この機会に身体の使い方を見直していきましょう。
今年よりクラスの最後にファンガーシンバルを使いますのでご用意ください。


③16:30-17:30 振付
エジプトスエズ運河周辺の、ボートに乗り漁猟をする漁師達の踊り「Banbuty(バンブーティ)」です。セムセメイヤと言う弦楽器の音色とリズミカルなとても早いステップが特徴的です。このフォークロアダンスはとにかく早い足さばきでゆったり踊る時間はなく、身体をたくさん使うのでダンサーに必要なリズム感や体力も育みます。心身ともにしっかりと起こして楽しく踊っていきましょう。
振付師はエジプトを代表するマフムードレダ舞踊団の現ソリストであるHossam Elmansyです。今回はガールズバンブーティなので女性らしい動きなども取り入れながらとっても可愛く踊っていきます。
可愛い振付をぜひお楽しみに♡
振付の終わりには歌詞カードもお渡しし、歌詞を読み解いていきながらこの踊りをさらに深めていきます。


お使いのノートを必ずご持参ください
ぜひ今年の目標を書いてきてくださいね♪

初めていらっしゃる方は真新しいノートを
ご持参ください おすましスワン





門松Qamarah 渋谷 月1 門松
エルサラームオープンクラス

バレエ1/8(日)

バレエ スタジオエルサラーム
東京都渋谷区神南1-9-11 INTER BUILDINGⅡ 2F 


①15:00-16:10エジプシャンベーシック1
②16:20-17:30エジプシャンベーシック2
*1/28(土)の発表会出演者のみ18:30-20:30まで別スタジオにてリハがあります



《クラス内容》

 ①エジプシャンベーシック1
1年の始めはテクニックの見直し、強化をします。テクニックをこちらのクラスで1からみっちりと。様々なヒップテクニックとともに、ヒップやお腹以外のパーツでも音をとるトレーニングにどんどんチャレンジしていきましょう!音への確実な身体の反応にも焦点を当て、音への動きを学んだ後にステージで使う応用テクニックに繋げていきますので、身体の使い方を着実に広げながら更に表現を楽しんでいきましょう。


②エジプシャンベーシック2
ベーシック①のクラスに続きテクニック強化です。このクラスでは①で学んだテクニックと音への反応を実際の曲で膨らませていきます。
ドラムソロのテクニックを日本人体型のQamarahが大きく見える身体の使い方とともに、更には緩急、抑揚など、身体の使い方も大きく使ったり細かく使ったりとダンサーとしての会話力、表現力を広げていきましょう。ドラムソロの音楽でテクニックを広げ深めながら、ドラムソロの中でも大切なお客さんとのコミュニケーション力も一緒に育んでいきましょう。



文字数でまたアップできなくなってしまうので、
1/29(日)宇都宮月1強化1dayオープンクラスはまたすぐに…♪

宇都宮オープンクラス参考ブログもどうぞ^ ^




全てのクラスについてのお問い合わせはこちら
 qamarah_ziva@yahoo.co.jp



ぜひお気軽にお問い合わせください♡




2017年もアラブ音楽の中で皆さんとともに在れる時間を楽しみにしています
今来てくれている皆さんも、これから出逢う皆さんもぜひ2017年も新しい扉を開けにきてくださいね^ ^



{2FED2F2E-21CC-4A9A-A784-1EC7EF29084D}















今週末も水戸オープンクラスあります

$
0
0

まずは、前週末、土曜水戸オープンクラス、日曜渋谷エルサラームクラスにお越しいただきました皆様ありがとうございました^ ^

新年1発目から皆さんとっても頑張りましたね(*^^*)


水戸は再びテクニック強化に力を入れ始めています




今回はマルフーフのリズムで学ぶ基礎テクニック

パドブレとシミー
歩き方
シャッセ
ツイスト


先ずはマルフーフと言うリズムを理解する事でどのような動きが生まれてくるかを皆さんで考えましたね✩⃛


ステップが多くなるこの2拍子のリズムでは先ずは歩く事による重心移動や身体の在り方などを感じてもらいました。床を押しながら歩く、とはどういう状態かを学んだら更に次の動きを足して、更に次の動きを足してと言う流れで今回のコンビネーションを学んでもらいました。


全ての動きは床を押す動きがベースにありましたが、膝、足首、足指の関節が上手く使われることがクリアな動きを生み出してくれる事を感じてもらえたと思います^ ^ それに緩急やスピードアップ、ダンサーとしてより魅せる動き、クリアで的確な動きには筋肉が助けてくれますが、先ずは骨、関節がちゃんと動かせているかに焦点を当てて、今週末も引き続き学んでいきましょう✩⃛



今週末も新しい方がいらっしゃいますので、ぜひまた新しいエナジーとともに良いレベルアップ、更には笑顔いっぱいの時間にしていきましょう(*^^*)

汗をたくさんかくのでこの時期ですが着替えもお忘れなくお持ちくださいね✩⃛




そして、日曜日は月に1度の渋谷エルサラームのオープンクラスでした^ ^
宇都宮のクラスもなのですが、渋谷に向かう時間もとても好きな時間です(^з^)-☆


渋谷オープンクラスのテーマはボディーコントロール




ゆっくりな中で筋肉をギリギリまで使いながら骨でバランス感覚も養うボディーコントロールトレーニングもありますが、こちらは早さの中でのトレーニング


早く骨を的確に動かす為には、呼吸とともに瞬発的に使った筋肉の力を抜くことがとても大切になってきますね。動き辛いとか、やりづらいとかって「何か」がそのやろうとしている事にブレーキをかけてしまっているパターンが多いような気がします。


もちろん筋力が足りないこともあるかもしれません。が、先ずは動きの大元となる骨がちゃんとやりたいことをやってくれているか?そこにもう少し焦点を当てながら練習して、そして必要な筋力トレーニングで滑らかで華やかな動きを育んでいきましょう(^з^)-☆



次回の渋谷エルサラームではゆっくりのボディーコントロールにチャレンジしてみましょう^ ^
ぜひゆっくりボディーコントロールのトレーニングの参考にもしてみてください(^з^)-☆


次回の渋谷エルサラームクラスは2/12(日)です^ ^

すでにご予約お申込み開始しておりますので、お気軽にご連絡くださいね✩⃛


バレエ渋谷 スタジオ エルサラーム
      03-3868-2083



どちらのクラスもとてもたくさん身体を使いますので筋肉痛が免れないクラスですが 笑 、筋肉痛は踊りも健康も育んでくれると思って今週末の水戸オープンクラスも元気いっぱいいらしてください(*^^*)



1/29(日)月1宇都宮1day強化オープンクラスも新しい出会いが待っていて今から楽しみです♡
こちらもぜひお気軽にご連絡ください^ ^

ラブレター qamarah_ziva@yahoo.co.jp



















Qsr el Salaam vol.3〜平和の宮殿〜

$
0
0

毎日色んなことが起こっていてブログに書きたいのですが、全っ然追いついておりませんー涙



ですが、まずはこちら(^з^)-☆



来週はいよいよ渋谷スタジオエルサラームの発表会です(*^^*)

何年振りでしょう? 4年振りとかでしょうか?

それだけでも何だかとても貴重感溢れます^ ^


そして、今回はゲストに名古屋のMayadyさん(*^^*) タブラクワイエサも久々でとても楽しみです(^з^)-☆



でもでも今回のメインは発表会、エルサラーム生お一人お一人です♡

素晴らしいダンサーの皆様が集うスタジオでと言うなかなかないこの形態のスタジオならではの、各クラスのカラーが溢れ出る演舞をぜひお楽しみにいらしてください(*^^*)

本当に宮殿の中で王様になったような気分も味わえると思います(*^^*)


私のクラスはあれを…♡
Nesma, Takako, Emi, Masae, Hitomi, Ayu
の6名が披露します♡

とっても早い時間なので、お越しいただける皆様はぜひスタートの時間にはご着席ください(*^^*)




キラキラスタジオエルサラームキラキラ
2017 大発表会
キラキラQsr el Salaam ~平和の宮殿~キラキラ

スタジオ生一同によるホール発表会を行います。
お誘い合わせの上ぜひご観覧下さい。

出演

ベリーダンス

ASYAクラス
Farashaクラス
Nicoleクラス
タカダアキコクラス
Tahiaクラス
Safiクラス
Qamarahクラス
Ayaクラス
Keikoクラス

タブラ
ムハンマド上田クラス
アブダッラークラス
TAKSEEMAクラス



ゲストダンサー
Mayady

ゲストミュージシャン
タブラクワイエサ


おすましスワン日時

2017128日(土)

16:30開場 17:00開演 

(発表会は19時過ぎに終了予定)


おすましスワン会場

渋谷区文化総合センター大和田6F 伝承ホール 

交通アクセス


おすましスワンチケット

スタジオ受付で販売中 2,500
オンラインショップでの購入はこちら   2,700円(発券手数料込み)


{E75A6F4D-24C9-4457-9510-484C3968F8F8}

{0ED4866D-093E-4CF8-8070-DCC7F6C71D4E}


そして、こちらも

東京イフティファールのオーディション
こちらも合わせてご観覧ください♡

{8FE46B1D-1698-4784-9880-D825F7B69EF6}


*発表会終了後、同会場で東京イフティファール2017オリエンタルソロオーディションの最終選考会を行います。

発表会観覧の方はそのままご覧いただけます。

最終選考会は19:30ごろ-20:30ごろを予定しています。
最終選考のみの観戦は、お席に空きがあった場合のみ1,000円で入場できます。


日時:1/28(土)19:30〜20:30
会場:渋谷区文化総合センター大和田6F 

伝承ホール


1) Yurie(東京)
2) Rhia(東京)
3) Sakura(東京)
4) ミモザツインズ(大分)
5) Qamarah(茨城)
6) Sincia(韓国)

7) Qamar(愛知)


最終選考審査員(伝承ホール)
Nicole / タカダアキコ / Farasha / Mayady
ムハンマド上田 / 上田 奏



発表会、オーディション問合せ先

info@el-salaam.com

03-3868-2083


詳細はこちら

http://el-salaam.com





たくさんの方のご来場をお待ちしております







さて、新宿へ向かい中です✩⃛

今週は半分が東京です^ ^


これから身体のお勉強の時間


行ってまいります

(^з^)-☆












PR: \転職先を決めたサイト No.1/

$
0
0
石原さとみさんが出演中の最新CMが到着!WEB限定動画もぜひチェックしてね♪
Viewing all 1374 articles
Browse latest View live